<今日は近況報告です>
今日は、いつものマーケティングや
販売促進の話ではなく
有馬の近況についての報告ですので
興味のない方はスルーして下さい。
■独立業務請負人
先週末で定年退職を迎え
独立業務請負人=フリーランスに
なったことを報告いたしましたが、
下記の理由で当面は週末中心の
請負活動となりそうです。
依頼業務につきましては
日中にガッツリとした対応が
必要でなければ、
諸々ご相談下さい。
■Java & Web 習得科入校
「IT人材」への転換を希望して
申し込んでいました職業訓練の
入校が決定しました。
受講する科目名は
「Java & Web 習得科」。
プログラミングとWebの知識を
習得することを目指します。
近頃よく「目にする「IT人材」ですが
あえていえば「シルバーIT人材」ですね。
(まだ、自分のことをシルバーと
言うことに抵抗はありますが‥)
私がこの年齢でどこまでやれるのか
分かりませんが、
マーケティング・販売促進担当者と
Web技術者の仲をとりもつ役割が
果たせるようになればと思っています。
学ぶ期間は
今年の9月から来年の2月まで。
そうなのです、
もう来週から講義が始まります。
受講する内容以上に
ひと月以上ぶりに定時登校と
なるのがちょっと不安です(笑)
■アパートのリフォーム
他に私が取り組んでいることが
実家アパートのリフォーム。
古くなり入居者が減っているので
思い切ってリフォームすることになり、
業者さんとの打合せについて
親をサポートをしていますが、
全面的なリフォームになりそうです。
■4回目の予防接種
60歳になったのでコロナワクチンの
4回目接種に申し込みました。
集団接種会場も紹介されていたので、
すぐに接種できそうかなーと
甘く考えていましたが、
実際はかなり予約が埋まっていて、
9月中旬に医療機関で接種
することになりました。
9月からは先に紹介した講座に
平日通うことになるので、
土日祝日の接種だと
場所が限られてくるようですね。
■さいごに
退職後は時間があるから
色々とぼちぼち取り組んでいこうと
思っていましたが、
9月入校と自分で忙しくして
しまっています(笑)
これも性分なのでしょうね。
(有馬)