カテゴリー
グッズ・アイテム メールマガジン

アマゾンプライムデーでゲーミングチェア買っちゃいました

今日はプライムデーでゲーミングチェア購入報告です

アマゾンプライム会員の方、
先日の「アマゾンプライムデー」で
何を買いましたか?

これまで最高額の売上だったらしいですね。
まあ、そのうちの一人が私なのですが。

私はゲーミングチェアを購入しました。

GTPLAYERのPL800-PURPLE
https://amzn.to/3b9xPxo

現在絶賛使用中ですが、
とてもお得な買い物だったと思います。

(写真)

しかし昨日購入ページを除いてみると、
「現在在庫切れ」で「再入荷予定なし」と
なっていました。

商品入れ替えタイミングでの売り切り
だったのかもしれませんね。

■思ったより大きかった

店舗で見た時には気にならなかったけど
自宅においてみると結構大きかったということ
ありませんか。

ゲーミングチェアは普通の事務椅子に比べて
場所をとります。

単にこれまでの事務椅子より全体が大きい
ということもありますが一番の理由は
アームレスト。

実際に自宅の机に置いてみたのですが、
ベッドと机の間スペースにどーんと存在していて
通路が狭くなってしまいました。

まあ、アームレストがあることを重視していたので
しかたないのですが‥

家具って入れてみないとサイズ感が
分からないものですね。

皆さんもご注意下さい。

■決めてはアームレスト

家具屋さんや事務機屋さんで
似たようなゲーミングチェアに座ってみましたが、

安価なタイプの場合、肘置きが左右T字型で
座面に固定されており、
リクライニングにした時にアームレストが
そのまま動かずに残っていました。

その点PL800のアームレストは、
背もたれに連動していて一緒に動くので
くつろいだ姿勢で自然に手を置けます。

次に購入するときもアームレストが背もたれに
連動しているものを購入しようと思います。

クッション性については、
今のところ問題ありません。

安価だっただけに気になっていた
クッションのへたりについては、

購入したばっかりなので、
まだ何の問題もありませんが
ある程度使ってみなければ分かりませんね。

■気になった点

コストパフォーマンスがいいと思う
このPL800ですが、
個人的に課題だったのが組み立て。

一部のネジは本体に組み込んであるので
一度付属の六角レンチで取り出して
本体を接続する他の部品と組み上げて
再度ネジを締める・・

たしかに説明書の最初の部分に
書いてありましたが
但し書きみたいな記載のしかたじゃ
見逃しますよ。

私はわりと説明書を読む方ですが
ちょっと分かりにくかったかな・・

すでにネジが差し込まれていることが
理解できずにかなりの時間
部品を探していました。

同じシリーズを購入される際には、
気をつけられてくださいね。

他に使用していて気になったところは、
骨伝導イヤホンが使いづらいこと。

ヘッドレストにもたれかかると
頭の後ろで左右のイヤホンをつなぐ
部分があたってしまい
使いづらかったということです。

まあ、これは私が愛用する
骨伝導イヤホンの構造上の問題で
しかたのないことですが‥残念です。

ちなみにこの骨伝導イヤホンは、
ヘッドレストだけでなく、
ごろりと横になっても使えません。

■さいごに

そういえば昨年のプライムデーで購入したのが
さきほどヘッドレストに後ろの連結部分が
当たっちゃうといった骨伝導イヤホンでした。

そういえば骨伝導イヤホンも購入した後に
企業名が変更になっていました。
https://amzn.to/3JaRSb0

パッケージの企業名等が変更になるといので
これも売り切りで出したのかな。

とはいえ今でも快適に愛用中ですので
機能が同じなら全く問題ありません。

このPL800そのものは、
もう購入できないかもしれませんが

後継のシリーズであれば、
コストパフォーマンスが良いと思いますので
おすすめです。

(有馬)

【整理と伝える】
メールマガジンの登録をお願いします

有馬が「なるほど!」と感心した発想、アイデア、ビジネスや広告の事例など、
皆さまに役立つ情報を配信中です!

以下のフォームから登録ください。

スパムはしません!詳細については、[link]プライバシーポリシー[/link]をご覧ください。