目次
<なるほど!な撮影機材>
上空から撮影するドローンが人気ですが、
下から目線の気になるヤツが登場しました。
移動撮影カメラドリーの「TELESIN」。
これで映像表現の幅が広がるかも。

■ドリーとは?
ドリーというのは撮影用の機材で、
車の付いたカメラ移動台のこと。
見た目は専用のレールの上を
荷物を運搬する台車がゴロゴロと
動いているイメージです。
撮影する対象に近づいたり離れたりするだけなら
カメラのズーム機能でも撮影できますが
カメラが左右に動く撮影では、
カメラ自体が動く必要がありますので、
そのための機材がドリーです。
そのドリーの動きを小型のリモコンで実現するのが
この「TELESIN」です。
■一眼レフカメラも搭載可能


「TELESIN」はカメラを乗せる超軽量の
自走式移動台とでもいうもので、
個人的には子供の頃に遊んだ
リモコン戦車を思い出します。

大きさは手のひらサイズ、重さは300gという
持ち運びに便利な超小型の機材です。

それでいて搭載できるカメラの重さは
最大3kgということなので
一眼レフカメラも載せて撮影できますね。
アクションカメラ専用かと思っていましたが
広く使えそうです。
もっとも凸凹があれば倒れることもあるので
屋外撮影で高価なカメラを載せる気には
なりませんがギャップのない屋内なら
問題なさそうです。
■動きは自由自在
パノラマ的な撮影ができる直線移動、
回り込み撮影ができる曲線移動、
マトリックスみたいに周囲を回る
360度回転とドリー撮影が楽しめます。

とはいえ「TELESIN」でカメラの操作が
できる訳ではないので、
カメラに設定したピント・絞りのままで
撮りっぱなしとなりますが‥
何はともあれ手軽にドリー撮影できるので
工夫次第で面白い映像が撮れそうです。
■CAMPFIREで発売中
この「TELESIN」は現在CAMPFIREで発売中。
39%OFFのデビュー割もあるそうなので
興味のある方は以下の商品ページを
覗いてみて下さい。
https://camp-fire.jp/projects/view/579380
(有馬)
出典:PRTIMES
移動式撮影ドリーの大革新!
超小型、超軽量の「TELESIN」が誕生!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000057653.html