今日のなるほど!
<今回はホテル企画に学ぶマーケティングのアイデアです>
「睡眠」「試す」に続く3回目、今回のアイデアは「拠点」です。
今回もコンテンツ提供スペースとしてのポジション確立に取り組んでいる「ホテル」の取り組みを通じて販売促進のアイデアを学んでいきたいと思います。
■ランニングのための拠点として提供
今回はホテル開業40周年を迎えた吉祥寺東急REIホテルの取り組みです。
井の頭恩賜公園というランニングの人気スポットというロケーションを生かした、走るための「拠点」としてホテルを位置づけたアイデアですね。

【走思走愛ランニングプラン】吉祥寺東急REIホテル
井の頭恩賜公園でランニングを楽しむ「デイユース」と「宿泊」のプラン
<特典>
●井の頭恩賜公園おすすめランニングコースマップ
●オリジナルステンレスボトル
ホテルを拠点にするアイデア
https://my198p.com/l/m/WF3SACxOCrVe2v
■ロケーションを生かした「拠点」化
ホテルの一般的な役割としては活動の「始点」か「終点」です。
他には「研修」「イベント会場」といった機能もありますが、吉祥寺東急REIホテルは井の頭恩賜公園というロケーションを生かしてランニングの「拠点」として位置づけてプランを打ち出したのがユニークです。
ちなみに特典の「井の頭恩賜公園おすすめランニングコースマップ」は、公園内をスムーズにランニングできるようにスタッフおすすめの見どころを記載したオリジナル。
「オリジナルステンレスボトル」は持ち運びにも便利な200m。
「デイユース」と「宿泊」ともに朝食付きで、彩り豊かなサラダ、温かいパン、ドリンクをビュッフェスタイルで楽しめるそうです。
さらに「宿泊」についてはチェックアウト時間が12時に延長されますので、ランニング後に汗をシャワーで流し、スッキリしてからホテルを後にできますね。
■ニュースになりやすい掛詞(かけことば)のフレーズ
プレスリリースからの引用ですが
ホテル開業40周年記念!
これからも皆様と共に走り続けるホテルとして
「走思走愛ランニングプラン」
企画のテーマである井の頭恩賜公園でのランニングに対してホテルの「40周年」を
●共に走り続ける=ランニング
●走思走愛=相思相愛
という掛詞にしてあるのでニュースとして取り上げやすくなっていますね。
■さいごに
1回目の「ダイアログ・イン・ザ・ダーク 内なる美、ととのう暗闇。」は体調を整える「睡眠」、2回目の「ホテルに泊まって3COINS生活体験」は気になる雑貨を「試す」、そして今回は井の頭恩賜公園というロケーションを生かしたランニングの「拠点」にするアイデアでした。
ホテル本来の「始点」「終点」という機能を「拠点」に変えてみるアイデアは、オズボーンのチェックリストでは「変更」に相当します。
https://my198p.com/l/m/sa7aOcaJoFY2FG
みなさんも今ある施設、機能に近隣にあるロケーションを取り込むことで新たな価値を付け加えてみませんか。
(有馬)
「ホテル企画に学ぶマーケティングのアイデア」のバックナンバーです
1回目 ホテル企画に学ぶ<睡眠>
https://my198p.com/l/m/Bqc03G0iHTAdJB
2回目 ホテル企画に学ぶ<試す>
https://my198p.com/l/m/W9rqy7E7Znf9IG
私の定年まであと:128日!
●Canva(オススメ画像・動画制作ツール) https://my198p.com/l/m/CP6bvQfERys9VV
●よしなしごと(BASE物販ショップ) https://my198p.com/l/m/xLKL8YZghfKJPy
●整理と伝える(WEBページ) https://my198p.com/l/m/4h79XoWeoy7YWm
今回の「走思走愛ランニングプラン」ですが。私はランナーではありませんが、朝から公園の散策を楽しむのに利用してもいいかもしれませんね。
あっ、でも、走りもしないのに「走思走愛ランニングプラン」と申し込んだり、何かとランナーに混ざるのは、ちょっと気まずいかな‥考えすぎかな‥などと予定もないのに思ってしまいました。
(有馬) |