今日のなるほど!
<今日は掛け合わせるプロモーションです>
■雪駄(せった)にハイテクスニーカーを掛け合わせた履物

【雲駄】雪駄(せった)にハイテクスニーカーを掛け合わせた履物「雲駄(うんだ)」
「雪」でなく「雲」の履き心地からネーミング
日本庭園をモチーフにした「SUNA(砂)、KOKE(苔)、ISHI(石)の3種類を3/28正午から抽選販売
https://my198p.com/l/m/TXReFXR8kZhJ4Z
確かに慣れない雪駄や草履で歩いていると疲れを感じてしまいます。
滑り止めも兼ねてゴム底にしてある商品も目にしますが、思い切ってハイテクスニーカーのクッションを使用したのですね。
それは便利だ!と不便を解消した商品・・として位置づけて終わりになりそうですが、そこで終わらないのがこのプロダクトの面白いところ。
日本庭園という伝統の意味合いを掛け合わせることで、他にないポジションの商品へとステップアップ。
高級スニーカーや伝統工芸品と比較すると“高くない”と思ってしまう、魔法に掛けられてしまいます。
■渋谷街歩きと謎解きを掛け合わせてSDGs

【謎解きでSDGs】渋谷街歩きと謎解きを掛け合わせてSDGs
新謎解きブランド「トライアド」の第1弾イベント「SHIBUYA GOMI-ZERO FUTURE〜未来都市シブヤのゴミをなくせ!〜」2022年3月26日(土)より2年間開催
https://my198p.com/l/m/Pn0QWjFQRkJc7i
この企画はとことん掛け合わせますよ!
「謎解きキット」「スマートフォン」「街にあるヒント」を駆使しながらゴールを目指すリアル謎解きイベントです。
「謎解き」には渋谷の観光をプラス。
商業施設、飲食店など様々なスポットをルートとして設定してあります。
謎にはゴミ問題に関連するワードもちりばめられていますので身近なSDGsについて意識を高めることもできるわけです。
更にごみ問題部分にはバーチャルも掛け合わせ。
まさに“てんこ盛り”状態ですね。
■オズボーンのチェックリスト「結合」
オズボーンのチェックリストとはブレーンストーミングの考案者である、A・F・オズボーンによる発想法です。
https://my198p.com/l/m/z5ctq7iEKrqdK2
今回の「掛け合わせ」は、オズボーンのチェックリストでいえば「結合」。
ただ結合の仕方しだいでこんなに違ってくるという興味深い例でもあります。
●「雲駄」の場合は、伝統と未来という「価値観」を創造
●「SHIBUYA GOMI-ZERO FUTURE」は、巣ごもりから開放される「祭り」を演出
私の感想は「実に面白い」(by ガリレオシリーズの湯川先生)。
(有馬)
私の定年まであと:144日!
●よしなしごと(BASE物販ショップ) https://my198p.com/l/m/q1CbHOs5knJvj8
●整理と伝える(WEBページ) https://my198p.com/l/m/8GB2nYMAGf4RdP
熊本はいま、桜が満開。
いまのところ渋谷の街歩きのような大掛かりなイベントには参加できませんが、その分自然を満喫しながら桜並木をてくてくと歩きたいと思います。
(有馬) |