今日のなるほど!
<週末は気楽に世間話です>
イオンがプライベートブランドの「トップバリュ」で「プレミアム生ビール」を8日(2022年03月08日)発売したということなのでさっそく買ってみました。

■低価格で高品質なPBビール登場
といっても実は私、お酒が飲めません。
飲めないのに何で買ったんかい!と言われそうですが、やはり気になるじゃありませんか、イオンのPBで第1のビールそれも「プレミアム生ビール」。
価格も350ミリリットル缶で1本184円、これは安い!
というわけでビール好きの妻に試飲してもらいました。
感想は「サッポロらしい味」、、、ん?
「らしいってどんな感じ」と聞いたら「黒ラベルっぽい」とのこと。
そりゃ「製造がサッポロビールだからね」と何だか納得。
「それなら黒ラベルが売れなくなるね」と私が言ったら、
「じゃなんだよね。ぽいけど、黒ラベルじゃないから」
うーん、良くわかりません。
でも販売価格のことを言うと、とても魅力的!という反響。
店頭で他のプレミアムビールと比べると20〜30円安い感じですからね。
(上の写真にある)本麒麟の500ミリリットル缶と同じ価格であることを伝え、どちらを選ぶのか妻に聞いてみるととても悩みながら、
「平日なら量が多い本麒麟をグーッとかな」とのこと。
何だか男前な発言だなーと思ったものの・・
「でも、やっぱりヱビスビールがいいなー」と言いながら、比較のために買ってきた本麒麟の500ミリリットル缶をプシュー。
おいおいモードが飲兵衛じゃん。
一瞬「男前」と感じたのは間違いでした。
■さいごに
とはいえイオンの「トップバリュ プレミアム生ビール」が価格破壊の商品であることは間違いありません。
現在は350ミリリットル缶のみですが容量の大きな500ミリリットル缶が発売され、他社ブランドの350ミリリットル缶と同じ金額なら売れそうですね。
このところの外的要因でしばらく可処分所得は伸びそうもありませんので、今回の「トップバリュ プレミアム生ビール」がプチ贅沢を獲得するかもしれませんね。
(有馬)
出典:「トップバリュ プレミアム生ビール」全国約8,000店舗で発売
イオン/プレスリリース
https://my198p.com/l/m/EVPVTOJK8seh9U
私の定年まであと:162日!
●よしなしごと(BASE物販ショップ) https://my198p.com/l/m/XnIH8ltjbjWj4y
●整理と伝える(WEBページ) https://my198p.com/l/m/p7XZiVmmH3RaT1
<つぶやき>
実は先日サントリーの「ジョッキ生」の泡立ち具合を見たくて、買ってみました。
泡がシュワーっと立つところを見たくて感をペコペコして開けたら・・盛大に溢れました。
(残ったビールは妻が美味しくいただきました)
飲めないくせに新しものが好きなので・・動画を撮りましたので後日ご紹介しますね。
(有馬) |