今日のなるほど!

<今日は私個人と地元の熊本情報です>
熊本の地域情報を発信する情報サイト「肥後ジャーナル」。
いつもお世話になっております。
その肥後ジャーナルの記事をピラーッと眺めていたところ先月1月のアクセスランキングが掲載されていました。
なるほど「自分のサイトの過去の運営情報も記事になるのか」と感心しました。
そこで自分も情報発信を続けているので何か先月の情報をニュースにできないかと考え、Twitterのインプレッション獲得ランキングをご紹介することにしました。
■1月の有馬Twitter(整理と伝える)インプレッション<トップ3>
第一位 動画広告増!142%UP
(1/26配信、インプレッション数:119)
(本文)動画広告激増!142%UP
伸びてるという実感はありましたが動画広告
昨年対比で142%UPの4,195億円の市場規模とは
今日はサイバーエージェントの市場調査からピックアップ
第二位 ローソンの馬刺し
(1/29配信、インプレッション数:109)
(本文)熊本の味の特産品「馬刺し」がローソンで販売開始となりました
地元民としては全国で手軽に食べてもらえるようになると嬉しいなー
第三位 ポテトショック!
(1/27配信、インプレッション数:57)
(本文)ポテトショック!
「ポテトはいかがですか」の今は昔
絶好調のマクドナルトを襲ったのは、まさかのポテト騒動=ポテトショックでした
振り返ればトップ3全てが1月の下旬。
ちょうどメルマガの内容をnoteにも掲載を始め、note掲載の告知をTwitterとFacebookに連携させ始めたタイミングでした。
SNSの連携というのも影響があるのでしょうか。
■肥後ジャーナル1月の記事アクセス<トップ3>
私に刺激と気づきを与えてくれた「肥後ジャーナル」2022年1月記事アクセスランキングは、次のとおりでした。
第一位 カツカレーの虎
ミニサイズでもボリューミー!1月17日オープンの「カツカレーの虎」は通常サイズで1kg超えのボリューム感
第二位 トーアマート2号店
今度は渡鹿!全品半額以下のTOAmartが早速熊本2店舗目を展開させてた
第三位 スプーン曲げ
阿蘇でスプーンが曲がる不思議 信じられないスプーン曲げに挑戦!!
さすが“熊本の今をお届けするメディアサイト”肥後ジャーナル。
熊本県民の私でさえ「そんなの知らなかったー」という内容です。
ましてや他県の人は絶対知らないだろうし、はっきり言って他県民にはあまり必要もなさそう感が素晴らしい。
ディスっていないです。誠心誠意褒めてます。
■さいごに
私としては、ビジネスに役立つ情報や個人的に気になる情報に加えて、これから地元熊本の情報もどしどし紹介していければと思います。
(有馬)
出典:
2022年1月記事アクセスランキング
肥後ジャーナル
https://my198p.com/l/m/QmWWvKGCVZs4gi
整理と伝える
Twitter
https://my198p.com/l/m/RHgGhbqj1c2ko2
私の定年まであと:185日!
●よしなしごと(BASE物販ショップ) https://my198p.com/l/m/6E4equSGfdGy7S
●整理と伝える(WEBページ) https://my198p.com/l/m/ZUeq44dDpR2GDM
ランキングとしてはトップ3のご紹介でしたが肥後ジャーナルのWEBページではあと2つ追加のトップ5が紹介されています。
私もいつか肥後ジャーナルに取材されるくらいに物書きとして精進したいと思います。
(有馬) |