今日のなるほど!

<週末はどうということのない世間話です>
昨日(1/19)自宅に届いていたリビング熊本に「シティOL川柳大賞」が紹介されていました。
いずれもプッと笑えて、そうだよねーと納得するものでしたが、やはりコロナ禍を反映したものが多くなっていますね。
以下、受賞作品の紹介です。
■シティOL川柳大賞2022入賞作品
<大賞>
犬と親 休みちゃうねん テレワーク
(選定コメント)
新生活で家族のきずなが強まっている感じがほほえましいです。
このコメントもほほえましいですね。
<特別審査員:横澤夏子さん賞>
お局も 久々会うと 愛おしい
(選定コメント)
よっぽど会社に行かなくなったことが伝わってきます。
毎日会うと「愛おしい」が「煩わしい」になるのでしょうね。
<特別審査員:進藤やす子さん賞>
いいね押し! 会うと実物 誰ですか
(選定コメント)
お互いにアプリは、きもーち美化する程度にとどめるのがマナーですよね!
加工アプリとその操作に熟知した素人さんのスキルが恐ろしい。
上記は入賞作品とコメントの抜粋です。
紙面では詳しい解説、コメントが掲載されています。
自宅にリビング新聞が届かない方も、以下から上記の受賞作品ともっと詳しい内容が読めます。
https://my198p.com/l/m/jX6dOBzOmoPJGm
■「サラリーマン川柳」とは一味違ったチョイス
昨年の開催された第一生命第34回サラリーマン川柳コンクールの第1位は
会社へは 来るなと上司 行けと妻
「シティOL川柳大賞」同様にプッと笑えて、そうだよねーと納得するものですが、こちらには寂寥感が漂っていますね。
比較するとOLさんの“強かさ”を感じます。
第34回サラリーマン川柳コンクールの入賞作品は以下から読めます。
https://my198p.com/l/m/j5RwRgwFGju6OQ
(有馬)
出典:
発表「シティOL川柳大賞2022」
/シティリビングweb /サンケイリビング新聞社
https://my198p.com/l/m/jX6dOBzOmoPJGm
みんなのサラリーマン川柳プロジェクト
/第一生命
https://my198p.com/l/m/j5RwRgwFGju6OQ
私の定年まであと:211日!
正月休み明けで初フル稼働の1週間。
何だか長ーく感じました。
昨年のこの時期に何をしていたのか思い出してみると、依頼を受けたリクルート用プロモーション映像の撮影で県内をあちこちロケしていました。
珍しく吹雪の日があり、がんばって撮影してもらったのに、再撮影になってしまったことを思い出しました。
定年後の来年は、どう過ごしているのでしょうね。
(有馬) |