━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
思考をクリアに! 整理と伝える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご覧の 皆 様
おはようございます。有馬です。
【 今日のなるほど! 】
今年の申込期限が今月、12月末日と迫る中
「ふるさと納税」の話題が多くなっていますね。
その話題の中心はやはり「返礼品」。
自治体ごとに様々な返礼品が用意されていますが
人気の商品は何か?
マクロミルの調査から2021年の返礼品トレンドを
ご紹介します。
<人気の返礼品>
頻出ワードランキングでの結果
■総合(商品)
1位 米
2位 肉
3位 牛肉
4位 シャインマスカット
5位 うなぎ
人気の返礼品はやはり「食品」ですね。
それも毎日の食卓に欠かせない「米」「肉」。
そこに「シャインマスカット」「うなぎ」と
いい機会なので少し贅沢しようと
高級食材が続く感じでしょうか。
<子供のいる家庭は「肉」>
上記は総合ランキングでしたが、
データを子供のいる家庭でくくると「肉」の要望が
強くなります。
米:子供なし13% 子供あり13%
肉:子供なし14% 子供あり20%
育ち盛りには、やぱり「肉」ですね。
これは分かりやすい。
<1,000万円以上世帯は>
更にデータを世帯年収別に比較すると
以下のような順番になっていました。
600万円未満
肉 > 米 >魚介 >果物
600〜1,000万円未満
肉 >米 >果物 >魚介
1,000万円以上
肉 > 魚介 >果物 >米
データの絞り方の違いでしょうか
全体に1番が「肉」になっていますね。
それでも世帯年収が1,000万円未満では、
やはり「米」「肉」が上位となっていますが
1,000万円以上の世帯では「肉」に続いて
「魚介」が人気となっています。
1,000万円以上の方のコメントを見ると
「いくら」「毛ガニ」というワードが見てとれるので
年収があがると高級魚介類が好まれるようですね。
私はというと、ふるさと納税の予定はないのですが、
やはり肉ですかね。
米は先日まとめて発注したので‥と予定がない割に、
真剣に検討していました(笑)
(有馬)
出典:2021年のふるさと納税、選ばれる返礼品のトレンドは?
/マクロミル公式note/株式会社マクロミル
https://my198p.com/l/m/60r9G40AXCygKZ