━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
思考をクリアに! 整理と伝える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご覧の 皆 様
おはようございます。有馬です。
【 今日のリブランディング! 】
10年前に廃盤になったテープがターゲットを変更し
形状を変えるリブランディングで大復活!
それが文具メーカーのヤマトが開発・販売する
「OUTDOOR TAPE(アウトドアテープ)」。
https://my198p.com/l/m/NxQxaDNqiOqali
布製の粘着テープ、いわゆる布ガムテープです。
<ターゲットをアウトドアに変更>
商品の再発売に当たって実施したのが市場の再定義で
アウトドアブームという市場環境をとらえ
廃盤前の梱包、旅行、防災という用途に加えて
アウトドアを追加。
パッケージやデザインもアウトドアを意識した
ポップなものに変更したものに変更。
ブームを捉えたターゲット変更で廃盤商品が人気商品として
復活したのですね。
◆変更点
(名称)エプコテープ → アウトドアテープ
(用途)梱包、旅行、防災 → アウトドアを追加
(形状)巻き芯 → 芯をなくして平たい形(携行しやすい)
(デザイン)地味 → POPなイラスト、複数のカラー
(販売場所)文具 → アウトドアのショップ・イベントを追加
<ターゲットとデザイン「変更」で大復活>
OUTDOOR TAPEはポップでカラフルな8色を用意し、
地味なイメージのある粘着テープの市場を華やかにした
という評価を獲得して
「第30回日本文具大賞2021」の機能部門の優秀賞を獲得。
https://my198p.com/l/m/AyJ6vrr3YneyIP
購入者には女性が多く、複数の色を購入する例もあり、
アウトドアに強い機能面だけでなく、
色やデザインも重視されているようです。
まさにオズボーンのチェックリストでいえば「変更」。
https://my198p.com/l/m/3Ek5wSM0nvcqg9
ターゲットをアウトドアに変更し
ネーミング、デザイン、カラーもアウドドアに
合わせて変更したことでリブランディングに成功、
大復活した典型的な例です。
<最後に>
結果だけ見ると時代を捉えたマーケティングで
リブランディングを実現、となりますが、
実際のところは、もともとあった商品が愛されていて、
10年経ってもいつか復活させたいという現場の
社員の思いが復活の原動力なのですね。
ヒットの裏には、携わる人の熱い思いが
やっぱり欠かせないと思いました。
(有馬)
出典:WEEKLY TREND KEYWORDS
週刊 日経トレンディ&クロストレンド
https://my198p.com/l/m/U4keBGsquLIRnG