|
|
さすがの35周年
|
|
なるほど、35周年ともなると、 コラボはここまでできるのですね。
|
ゲームそのものにはついては、 それこそ30数年前にゲームセンターや 当時の家庭用ゲーム機でプレイして いたくらいなので語れませので、
|
ストリートファイター6の コラボプロモーションについて学んでみます。
|
|
|
■視点=Re⇒NEW
やはり定番やブランドと呼ばれるものは、 歴史を踏まえながら常に新しい取り組みを 行っているものなのですね。
|
今回のストリートファイター6の 販売促進のプロモーションについても
|
単なるリバイバルで懐かしむだけではなく 新たなチャレンジが組み込まれています。
|
まさに再び(Re)からNewへ至る プロモーションですね。
|
■SoundとVisual
ゲーム世界からリアルなプロモーションに つなげていくためのポイントは今回2つ。
|
【Sound】
今回のプロモーションのイメージソングが 1994年の劇場用アニメ 『ストリートファイターII MOVIE』の挿入歌を リニューアルした
|
「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」 篠原涼子 with t.komuro
|
この楽曲のクレジットが、 おじさんにはもうたまらない https://www.youtube.com/watch?v=ybPFk1okZoc
|
ドラゴンクエストのオーケストラライブなど ゲームの楽曲でコンサートする例がありますが、 ストリートファイターもやっちゃいます。
|
2023年1月29日(日) LINE CUBE SHIBUYA で たっぷりとライブで楽曲をお届け。
|
全世界へ向けてオンライン生配信という 新たな取組も実施予定だそうです。 https://www.promax.co.jp/sf35thlive
|
【Visual】
「春麗」と新キャラクター「キンバリー」の オリジナルコラボTシャツが発売決定。
|
アシックスの旧社名&ブランド名の 復刻ブランドであるオニツカタイガーとの コラボとはこれもまたRe⇒NEWですね。
|
イメージ画像の春麗の足元が オニツカタイガーストライプの シューズなのがまたカッコいい。
|
シリーズ35周年を記念し全国巡回中の 『ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」』。
|
懐かしの名作「ストリートファイターII」の 秘蔵資料や原画で辿っていくだけでなく 最新技術を使ったデジタルコンテンツも展示。 https://streetfighter.artne.jp/
|
■「変更」の発想
ストリートファイター6のプロモーションを オズボーンのチェックリストで見ると 「変更」になります。
|
●昔からのブランドを新しく「変更」 ●ゲーム世界からリアルイベントへ「変更」
|
歴史というブランドの強さを生かしながら 新たな取組を加えて話題づくりを図る
|
ストリートファイター6のプロモーションを 図っているのですね。
|
↓オズボーンのチェックリスト↓ https://seiri-tsutaeru.com/knowledge/
|
出典:PRTIMES 『ストリートファイター6』、ローンチ時のプレイアブルキャラクター18体を発表! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003318.000013450.html
|
私が中学生の頃、部活で購入した トレーニングシューズが 「オニツカタイガー」でした。
|
陸上競技部に所属していたのですが 何となく短距離は「オニツカ」、 長距離は「ハリマヤ」のシューズを みんな履いていたような気がします。
|
そうそうウエアについては 「勝利の三本線」アディダスでしたね。
|
|
|
●伝わる文章講座
「言葉ダイエット」に学ぶ、現代人のための無料メール講座開催中です
|
https://seiri-tsutaeru.com/tree_courses/
|
|
●有馬のホームページ
https://seiri-tsutaeru.com/
|
|
|
|
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします !
|
●配信解除をご希望の方は以下から「購読中止」をクリックしてください
|
●メールアドレスの変更などありましたらお手数ですが以下の「購読を管理する」をクリックして修正の登録をお願いします
|
|