|
<今日の視点=変更>
<はじめに>
昨日の「夏のジブリ祭り」に続いて 宮崎駿監督の作品上映についてご連絡。
|
「ルパン三世 カリオストロの城」が 全国で特別上映されます。
|
|
|
|
<どうなっているの>
■映画館で名作を観るプロジェクト
映画、ドラマ、アニメのレビューサービス Filmarksが映画館で名作を観るプロジェクト 「プレチケ」の企画として、
|
「ルパン三世 カリオストロの城」を 9月9日(金)より全国で 2週間限定の上映が決定。
|
夏休みのジブリ同様に 長年にわたり再放送が繰り返され、 愛され続けている 「カリオストロの城」なら
|
●熊本ピカデリー ●イオンシネマ熊本
■なぜ9月9日なのか
それは映画のヒロイン「クラリス」の 結婚式の期間に当たるから。
|
映画で峰不二子がルパンに差し出した 新聞記事にクラリスの結婚式が 9月12日から13日と記載されていたそうです。 (知らなかったなー)
|
|
|
それなら9月12日(月)からの上映に すればいいのでは‥と思われるかもしれませんが
|
映画は金曜から公開するルールに なっているため12日の前週の金曜 9日からとなっているのでしょうね。
|
ちなみに結婚式の記念日である 9月13日(火)には、 来場特典としてオリジナルステッカーが 先着限定で配布予定とのことです。
|
■映画の思いで
先日ルパン三世の次元大介の声を 担当されていた小林清志さんが お亡くなりになったこともあり、
|
「ルパン三世 カリオストロの城」が 公開されたのは1979年。
|
私もまだ高校でしたので 映画館で観たことはありません。
|
大学生になりビデオレンタルで 何度もの視聴したことが 思い出されます。
|
そうそうルパン三世の声も初代の 山田康雄さんですね。
|
<なるほど>
■“わざわざ”を作って参加しやすく
私が視聴しているプライムビデオを始め、 旧作映画を視聴する方法は いくつもあるのに、 なぜわざわざ映画館で上映するのか?
|
好きなもの、やってみたいことを 集って実施するために人は、 “わざわざやる理由”が必要。
|
名作なので映画館の大スクリーンで観る、 だけでなく、 クラリスの結婚式の日なのだからという “わざわざ”が重要なのですね。
|
|
|
オズボーンのチェックリストでいえば 新作映画の公開場所である映画館を 旧作のイベントをファンが祝う場所に 「変更」となります。
|
|
|
↓オズボーンのチェックリスト↓ https://seiri-tsutaeru.com/knowledge/
|
|
<さいごに>
できれば9月13日(火)に観たいところですが 早い時間は無理そうだし、 記念品は品切れですといわれるのも嫌なので
|
前後の土日での鑑賞になりそうです。 (予約が必要かな・・)
|
|
|
出典:PRTIMES 『ルパン三世 カリオストロの城』、 クラリスの結婚式を記念した全国特別上映! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000008641.html
|
|
|
|
■無料メール講座開催中
|
●伝わる文章講座
「言葉ダイエット」に学ぶ、現代人のための無料メール講座開催中です
|
https://seiri-tsutaeru.com/tree_courses/
|
|
■関連ページ
|
●有馬のホームページ
https://seiri-tsutaeru.com/
|
|
|
■定年カウントダウン
|
|
|
|
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします !
|
●配信解除をご希望の方は以下から「購読中止」をクリックしてください
|
●メールアドレスの変更などありましたらお手数ですが以下の「購読を管理する」をクリックして修正の登録をお願いします
|
|