メルマガタイトル20220628改定
readerreader 様
おはようございます。有馬です。
トレンドメイクはマスク着脱後に注目

<なるほど!トレンド>


長くなってますよねマスク生活。

先日の記事「マスク外す?外せない?」で
私の地元熊本の新聞社アンケートを紹介しましたが
https://seiri-tsutaeru.com/mailmagazine/908/

あれからの感染増加でマスク解禁は
しばらく遠のいたようです。
(7/10の熊本県感染者は1,493名)

とはいえメイクに関わる業界では、
マスク後に向けた取り組みが進んでいます。

その中の一つがメイクのトレンド。

化粧品メーカー「コーセー」のマスク着脱後の
メイクのトレンド予測をご紹介します。



■生きいきとした血色感がトレンドに


(新型コロナ感染流行前)
リップにダークトーンの赤や紫のリップを
取り入れたメークだった


ところが、日常的にマスクするようになり
リップやチークが見えなくなり、

アイメークや眉メークでカラーを楽しむように
なっていました。

(新型コロナ感染流行後)
崩れにくく血色感と透明感あるメーク


コーセーはマスクと肌の摩擦で
メイクの崩れが起きるため、

こすれに強く、崩れにくい、
血色感と透明感のあるメイクが
トレンドになると予測。

マスクの着用はなくならないけれど、
マスクを外す機会が増えるため

マスクを外した時に「見せたい」欲求が高まり、
ベースメークが今より厚くなる。

ファンデーションの下地は、マット感が増し、
さらにコンシーラなどを合わせることになると
分析しています。


■スキンケア用品ニーズが高まる


マスク着脱によるメイクの変化もありますが、
マスク着用時に起きたニキビなどの肌トラブルで、
マスクを外したくない人も出てきています。

そこでニーズが高まると思われるのが
肌トラブル対策のスキンケア用品。

トレンドになると思われるメイクに加えて
ニキビを抑えられるようなスキンケア用品も
求められるようになるようです。

先日の記事「マスク外す?外せない?」で
「外せない理由」で紹介した内容ですね。
https://seiri-tsutaeru.com/mailmagazine/908/

マスク生活でメークがミニマムになってきたため、
一気に本格メークすることにハードルが高く
感じる人が多くいると思われます。

そこに、新たなビジネスチャンスを見つけることが
アフターコロナに向けた発想ではないでしょうか。

正直なところ、メイクしない自分にとって
今回のマスク着脱後のメイクトレンドは、
実感にかけるところもありますが、

時代と消費者のニーズを自分のビジネスに
取り入れていくことが大切であることは
学べました。

皆さんもご自分のビジネスにアフターコロナの
取り組みを加えて見て下さい。

(有馬)

出典:
コーセーが予測 マスク着脱後のメークはちょい足し血色感が鍵
/日経クロストレンド
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01895/

■無料メール講座開催中

●伝わる文章講座

「言葉ダイエット」に学ぶ、現代人のための無料メール講座開催中です
https://seiri-tsutaeru.com/tree_courses/

■関連ページ

●有馬のホームページ

https://seiri-tsutaeru.com/

■定年カウントダウン

私の定年まであと40日
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします !
●配信解除をご希望の方は以下から「購読中止」をクリックしてください
●メールアドレスの変更などありましたらお手数ですが以下の「購読を管理する」をクリックして修正の登録をお願いします
Email Marketing Powered by MailPoet