【整理と伝える】
readerreader様
おはようございます。有馬です。

今日のなるほど!

<週末は楽しくなるグッズの話>

今日は私が好きなアニメをもとにしたプラモデル(ジオラマ)の紹介です。

好きなアニメといっても、新しものは見ていないので古いアニメなのですが
「機動戦士ガンダム」の少し後、同じサンライズのアニメーション
「装甲騎兵ボトムズ」が一番のお気に入りで、そのプラモデルになります。

■もう40年近く前なのですね「装甲騎兵ボトムズ」

「装甲騎兵ボトムズ」がテレビで放送されていたのは、私が大学生の頃ですので、
もう40年近く前のことになりますね。
それ以来“ファン”です。

小学生の頃は、平日の午後5時から6時30分までがアニメタイムで、
それは毎日、テレビが見たくて急いで家に帰っていました。

中学、高校と部活していたのでアニメを見る習慣がなくなっていたのですが、
この「装甲騎兵ボトムズ」を知ってからは、
このアニメが放送される時間帯を外して講義を組んでいたほどでした。

今思えば、必修の講義と被らなくてよかったなと思います。
まあ、真面目な学生ではなかったので「装甲騎兵ボトムズ」を
優先していたかもしれませんが(笑)。

一番好きなアニメは何?と聞かれたら「機動戦士ガンダム」ではなく、
「装甲騎兵ボトムズ」と答えます。

■オープニング、エンディング2シーンのジオラマ

装甲騎兵ボトムズ_アニメ画像
その「装甲騎兵ボトムズ」がジオラマキットのプラモデルとして発売されます。

PLAMAX MF-60 minimum factory スコープドッグ 炎のさだめ/いつもあなたが

プラモデルといっても「ジオラマ」なので可動しません。
関節部分が動かせるガンプラとは違い、
組み立てて、好きな場所に設置して、眺めて楽しむプラモデルです。

商品構成は2種類のセットになっており、
私が観ていた最初のシリーズのオープニングとエンディングにある
印象的なシーンをジオラマとして再現。

商品名にはオープニングとエンディングの楽曲名がつけられています。
このあたりの設定がグッときますね。

●オープニング「炎のさだめ」

タイトルが入ったオープニングのシーンはこれ↓
https://www.youtube.com/watch?v=mdL5U4FuAZk

ジオラマがこれ↓
装甲騎兵ボトムズ_プラモ_炎のさだめ

●エンディング「いつもあなたが」

エンディングのシーンはこんな感じ↓
https://www.youtube.com/watch?v=bu7PQbWJIyc

ジオラマがこれ↓
装甲騎兵ボトムズ_プラモ_いつもあなたが
テーマ曲を歌っているのは「TETSU」=デビュー前の織田哲郎さん。
歌詞は監督の高橋良輔さん。

■手のひらサイズの2種類セット

高さが約70mmと手のひらサイズなので大きさと金額を考えると‥
高いのか安いのか‥もちろん“ファン”としては高くありません(笑)

場所をとらないのでデスクにも置けますものね。
自宅でもじゃまにならないサイズです。
装甲騎兵ボトムズ_プラモ_組立03
とはいえ家族からは「これ何?」と言われるのは、
覚悟しておいたほうがよさそうです。

構成されるパーツも少なそうなので、ものすごく久しぶりに
プラモデルを組み立てることになる私でも大丈夫かな。
装甲騎兵ボトムズ_プラモ_パッケージ
彩色の技術があれば色を付けたいところですが、
私はやったことないので失敗しそうですね。

特にエンディング「いつもあなたが」の「フィアナ」は絶対に無理。
後悔しそうなのでそのまま楽しみたいと思います。

造形に手を加える人もいるでしょうね。
例えば「レッドショルダー」。

「うん。レッドショルダーの赤はもっと暗い。血の色だ。それとマークは右肩だ」と
定番のフレーズを口ずさみながらね。

■発売は2022年11月、予約受付は6月まで!

とはいえこのプラモデルが発売されるのは今年2022年の11月(予定)なので
現在は予約受付中。

しかも「受注生産」で締切は今年(2022年)の
06月08日(水)21:00までとなります。
装甲騎兵ボトムズ_プラモ_組立01
PLAMAX MF-60 minimum factory スコープドッグ 炎のさだめ/いつもあなたが
に興味のある方はご注意ください。

調べてみたら、直販よりアマゾン↓がお得に買えるみたいです。
https://amzn.to/3PsnYSy
購入数量が3個までなのは同じですね。

そうそうプラモデル用のニッパー、持っていたはずなので探さねば・・
(有馬)
出典:PR TIMES
気軽に作って飾れる、手のひらサイズの新感覚ジオラマ・ロボットプラモ登場。
第一弾は『装甲騎兵ボトムズ』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000388.000042572.html

■無料メール講座開催中

●伝わる文章講座

「言葉ダイエット」に学ぶ、現代人のための無料メール講座開催中です
https://seiri-tsutaeru.com/tree_courses/

■関連ページ

●有馬のホームページ

https://seiri-tsutaeru.com/

■定年カウントダウン

私の定年まであと:92日
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします !
●配信解除をご希望の方は以下から「購読中止」をクリックしてください
●メールアドレスの変更などありましたらお手数ですが以下の「購読を管理する」をクリックして修正の登録をお願いします
Email Marketing Powered by MailPoet